スギヨ

50年目の開発秘話 カニカマ氏、語る。

introduction

黄昏時の海辺のレストラン。浮かない顔のシェフ(カオリ)が、テラスで小さくため息をつく。
「どうしたら新しいものを生み出せるんだろう…」。
少し離れたテーブルから心配そうに見守るのは、
ロッキングチェアに座って紅茶をすする紳士、カニカマ氏。

これは、失敗続きのシェフへ、カニカマ氏がエールを込めて語り掛ける、カニカマ開発物語。
「お嬢さん、私の話を聞いてみませんか?」

MOVIE

カニカマ氏、語る。

story

失敗で見つけた新世界
1972年、能登の小さな開発部屋で世界初のカニカマが誕生した。のちに、世界中で食べられるようになるとは、そのころ夢にも思わない。そもそも、カニを作ろうとしていたわけではなかった。
1640(寛永17)年創業、石川県七尾市にある水産加工会社、株式会社スギヨの専務・杉野芳人と開発主任・清田稔たちは、人工クラゲの開発を目指していた。しかし、どうやっても最後の最後でうまくいかない。それでも試行錯誤する中で、あることを発見する。クラゲの失敗から生まれたこの発見こそが、誰も思いもしなかった「カニカマ」の誕生へとつながっていく。

Character Diagram

staff

監督・脚本 平林 勇
カニカマと同じ1972年生まれ。武蔵野美術大学卒業。グラフィックデザイナー、CMディレクターを経て、短編映画が国際的に評価され、カンヌ映画祭監督週間、ベルリン国際映画祭、ベネチア国際映画祭、ロカルノ国際映画祭などで上映される「BABIN」がロカルノ国際映画祭でSpecial Mention受賞。アニメーション作品「663114」はベルリン国際映画祭でSpecial Mention受賞、日本で大藤信郎賞受賞。2018年、初の長編映画「Shell and Joint」完成。幼児教育番組「しまじろうのわぉ!」は2019年アジアテレビ賞受賞、国際エミー賞などにノミネートされた。
チーフプロデューサー:諏訪慶  
プロデューサー:眞保利基 勝俣円
撮影:長谷川友美  
照明技師:野村泰寛
美術:水野谷重謙  
録音:川田一成  
ヘアメイク:神川成二
衣装:高橋さやか  
プロダクションマネージャー:谷髙真寛
CG制作:株式会社ガレージフィルム  
音楽:渡邊崇
企画制作:FROGLOUD  
制作プロダクション:DASH
製作・著作:株式会社スギヨ

interview

カニカマ誕生の目撃者

  • 挑戦を続けることが原動力
    清田 稔(85)
    当時の開発主任。
    すり身の研究だけでなく、機械の製造も任される。かにあし製造機械は、漬物や和菓子の機械を改良して作った。
  • ほしい人が寝ないで待っていた
    川村 恒雄(80)
    築地魚市場株式会社 練り物担当(当時)。
    卸問屋として、カニカマの爆発的ヒットを経験。芳人、宮崎と親交が深かった。映像に出てくる写真で、宮崎と語り合っている人物。

開発の裏にあったもの

昭和40~50年代、カニカマの開発から改良までを記録。
カニと間違われないようキャッチコピーやパッケージを工夫した。
1981年12月18日 産経新聞社
発売当時を振り返って「コピー食品」の特集が組まれた。

受け継ぐ、開拓者精神

株式会社スギヨ
管理本部 管理部部長 人事労務・総務担当
澤田 陽子(旧姓清田) 清田稔さん次女
父から娘へ、そして次世代へ
幼いころ、父が家にいた記憶はあまりありません。家庭より仕事優先だったように思います。一つのことに熱中すると、とことんまで探求する性格は今も変わらず、定年前に始めたパソコンをフル活用しています。
私がスギヨに入社することを決めた時は、とても喜んでくれました。入社以来、人事労務関係を担当し、社員が働きやすい環境を整えるのが仕事です。歴代の先輩たちのように、自分の仕事に誇りを持ち、商品に愛情を注げる人を育て、次の世代につないでいきたいです。

エキストラ出演

スギヨ

若手社員 百海 さやか(管理部)
研究員 新田 一朋(研究開発部)
研究員 新城 良平(研究開発部)
研究員 元橋 朋子(研究開発部)
研究員 石倉 匠真(研究開発部)
レストラン客 越 ひろみ(管理部)
レストラン客 瀧本 治恵(農業事業)
レストラン客 堀内 瑶子(経理部)
レストラン客 前吉 恵美(品質保証部)
レストラン客 山形 香(調達本部)
レストラン客 鵜家 都(生産技術部)
レストラン客 前吉 克彦(商業団地工場)
レストラン客 グエン ホン ユウ(商業団地工場)

撮影協力

カニカマファンクラブの皆さん
和倉温泉 加賀屋
調理長役出演・調理指導
佐近 一彦
(「加賀屋姉妹館 あえの風」調理長 )
調理師役出演・調理指導
川﨑 喜太郎
(「加賀屋姉妹館 あえの風」調理師)