ちくわ入りあんかけ焼きそば

お肉のかわりにちくわでヘルシーに!あんがちくわによくからみます。
- 使用商品
- ビタミンちくわ
- ジャンル
- 中華風
- 調理時間
- 30分
材料(2人前)
- ビタミンちくわ
- 1本
- 焼きそば麺
- 2袋
- 白菜
- 2枚
- にんじん
- 1/4本
- さやえんどう
- 8本
- うずら卵(水煮)
- 6個
- 片栗粉
- 大さじ1
- 水
- 大さじ1
- 塩・こしょう
- 適量
- 【A】しょうゆ
- 大さじ1
- 【A】ごま油
- 大さじ1
- 【A】酒
- 大さじ1/2
- 【A】砂糖
- 大さじ1/2
- 【A】オイスターソース
- 小さじ1
- 【A】みりん
- 小さじ1
- 【A】水
- 200ml
調理方法
-
1
【A】を合わせる。ちくわは輪切り、白菜は一口大、にんじんは短冊切りにする。さやえんどうは筋をとる。
-
2
麺の両面を3~4分ほどずつ中火で焼きつけて、皿に取り出す。
-
3
野菜を火が通りにくいものから入れて炒める。火が通ったら、ちくわ、うずら卵を加えて炒め合わせる。全体に油が回ったら、【A】を加えて2~3分煮る。
-
4
塩・こしょうで味を整える。水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。
-
5
【2】に【4】をかけてできあがり。