タイ風 カニカマトースト

タイで定番の揚げトーストをカニカマでアレンジ。サクッと香ばしく、エスニックな味付けで一度食べたらやみつきに。#カニカマリアージュ
- 使用商品
- 香り箱 / かにちゃいまっせ
- ジャンル
- アジア風
- 調理時間
- 20分
材料(2人前)
- 香り箱
- 150g
- 食パン(8枚切りの耳をカットしたもの)
- 2枚
- 片栗粉
- 大さじ2
- ナンブラー
- 小さじ1/3
- 砂糖
- 小さじ1/2
- 卵(白身と黄身に分ける)
- 1個
- にんにく
- 1片
- 揚げ油
- 適量
- 飾り用の葉
- 適量
調理方法
-
1
食パンは耳を除き4個に切り分ける。
-
2
カニカマと刻んだにんにく、片栗粉、白身を混ぜ合わせて食パンに1/8等分したものを山型に盛る。卵の黄身をパンの高さに当たる部分にぐるりとハケで塗る。
-
3
170~180度の油でカニカマ面から先に入れて、きつね色に揚げる。
-
4
揚げたトーストに葉を飾る。
-
5
【One Point:ソムリエアレンジ】
パクチーを添えるとタイ風さが強調。蜂蜜をかけるとワインとより合います。 -
6
【合わせるワイン】
・スパイシーでアロマティックな中口白ワインがおすすめ
『エスニックスパイスとゲヴュルツトラミネールが持つ香りとのマッチング。油分をワインの苦味が軽快にし、カニカマの旨味とワインのほのかな甘みが同調します。』