香り箱と新生姜酢めしのラップ寿司
ラップで包むだけの手軽にできるカニカマ寿司です。みじん切りの新生姜と漬け汁を混ぜこんだ酢めしが爽やかで、風味豊かなカニカマにぴったり。#カニカマニイチ
- 使用商品
- 香り箱 / かにちゃいまっせ
- ジャンル
- 和風
- 調理時間
- 10分
材料(1人前)
- 香り箱
- 5本
- 岩下の新生姜
- 1本
- 岩下の新生姜の漬け汁
- 大さじ1
- ごはん
- お茶碗一杯
- 砂糖
- 小さじ1
- 炒りごま
- 適量
- 大葉
- 1枚
- マヨネーズ
- 適量
- うす口醤油
- 少々
調理方法
-
1
岩下の新生姜の漬け汁と砂糖を合わせてすし酢を作る。
-
2
みじん切りにした新生姜と炒りごまを、温かいご飯に混ぜ込んで酢めしを作る。
-
3
お皿の上に正方形にカットしたラップを敷き、真ん中にカニカマを隙間なく並べて、その上に醤油マヨネーズ、大葉、【2】の酢めしの順に重ねて、ラップを閉じて包むように形を整えたら完成。