超かんたん!カニカマと新生姜のポテサラ
レンジだけで完成!火は使わず、汚れ物も出さず、極力手も汚さずに作ることができる、お手軽レシピです。#カニカマニイチ
- 使用商品
- 香り箱 / かにちゃいまっせ
- ジャンル
- 和風
- 調理時間
- 20分
材料(2人前)
- 香り箱
- 5本
- 岩下の新生姜
- 1本
- じゃがいも
- 2個
- 枝豆(さやつき)
- ひとつかみ
- マヨネーズ
- 大さじ1
- こしょう
- 適量
調理方法
-
1
枝豆、じゃがいもは洗い、水気を拭かずに耐熱性ポリ袋かラップでくるんで、レンジで加熱。(600w:枝豆 約1分半、じゃがいも2㎝角に切って2分半)
-
2
枝豆は加熱後さやから出して、ペーパータオルで水気を取る。
-
3
岩下の新生姜は刻んでおく。
-
4
じゃがいもはラップの上から熱いうちにつぶす。
-
5
じゃがいもが熱いうちに、耐熱性ポリ袋もしくはジップロックに枝豆、じゃがいも、カニカマ、新生姜、マヨネーズを全部入れて袋をもむように混ぜる。(じゃがいもが冷めないうちにカニカマを加えることで美味しく食べることができます。)
-
6
こしょうをきもち多めに入れてもう一度混ぜて完成。
-
7
ポイント:水分少なめでじゃがいものごろごろ感が残ります。ペースト状のポテサラ好きな方は岩下の新生姜の漬け汁を少し入れてなめらかにするのがおすすめです。