加賀揚のとろろ鍋

とろろ昆布と山芋の相性が抜群! ひと工夫で加賀揚のうまみが引き立つ栄養満点鍋のできあがり。
- 使用商品
- 加賀揚
- ジャンル
- 和風
- 調理時間
- 60分
材料(4人前)
- 加賀揚
- 1パック
- にんじん
- 1/3本
- 大根
- 100g
- 長ねぎ
- 1本
- 椎茸
- 4枚
- 絹ごし豆腐
- 1丁
- じゃがいも
- 2個
- 水菜
- 1束
- とろろ昆布
- 1パック
- 山芋(すりおろしたもの)
- 300g
- だし
- 150ml
- 梅肉
- 適量
- <A>
- だし
- 1リットル
- みりん
- 大さじ1
- 薄口しょうゆ
- 大さじ2
- 塩
- 小さじ1/2
調理方法
-
1
土鍋にAを合わせておく。
-
2
にんじん、大根は皮をむいて短冊切り、長ねぎは1cm幅に斜め切り、椎茸は石づきを落として飾り切りをする。豆腐は食べやすい大きさに切り、じゃがいもは皮をむいて半分に切る。水菜は5cmの長さに切っておく。
-
3
【1】ににんじん、大根、長ねぎ、椎茸、豆腐、じゃがいもを入れ、火にかける。具材に火が通ったら、加賀揚、水菜、とろろ昆布を加え、軽く煮る。
-
4
山芋、だしを合わせて、取り皿に盛り付ける。
-
5
煮えた具材を【4】にからめながら、梅肉をつけていただく。
(※お好みで、鶏団子を入れてもおいしくいただけます。)