大人のカニカマのだし巻き玉子
毎日のおかずにはもちろん、お弁当にも大活躍。かに風味とだしの味が美味しさを引き立てます。
- 使用商品
- 大人のカニカマ
- ジャンル
- 和風
- 調理時間
- 30分
材料(4人前)
- 大人のカニカマ
- 2パック
- 卵
- 8個
- 水菜
- 20g
- 大根おろし
- 1/2本分
- 大葉
- 2枚
- サラダ油
- 適量
- <A>
- だし
- 100ml
- みりん
- 小さじ2
- 薄口しょうゆ
- 小さじ2
- 塩
- 少々
調理方法
-
1
※以下、分量はすべて半量にし、2本作る。
ボウルで卵を溶いて、Aを加えて混ぜ合わせる。 -
2
水菜は卵焼き器の幅に切っておく。大人のカニカマもその幅に合わせて切っておく。
-
3
卵焼き器を熱し、サラダ油を入れ、ペーパータオルですみずみまでよくなじませる。
菜箸を使って【1】を少しだけ卵焼き器にたらしてジュッとすぐ固まったら、【1】の1/3の量を流し入れ、全体にゆきわたらせる。 -
4
手前側が固まり始めたら向こう側に大人のカニカマと水菜を入れ、向こう側から手前に巻き、向こう側にすべらせ、ペーパータオルでサラダ油を卵焼き器全体になじませる。
-
5
【3】の残りうち1/2を流し入れ、向こう側から手前に巻き、残りの卵液も同様にして巻く。
-
6
【5】を巻きすで巻いて形を整え、粗熱がとれたら六等分に切る。同じものをもう1本作る。
大根おろしと大葉を添え、皿に盛り付ける。