香り箱のあんかけ雑炊

かに風味の雑炊です。見た目がきれいで、おなかに優しく、疲れた胃腸にうれしいレシピです。
- 使用商品
- 香り箱 / かにちゃいまっせ
- ジャンル
- 和風
- 調理時間
- 30分
材料(4人前)
- 香り箱
- 1パック
- 五穀ご飯
- 茶碗2杯分
- 銀杏(水煮)
- 12個
- 黄菊
- 6輪
- 三つ葉
- 2束
- 水溶き葛
- 適量
- <A>
- だし
- 2カップ
- 薄口しょうゆ
- 小さじ1/2
- <B>
- 絞り生姜
- 小さじ2
- だし
- 2カップ
- 薄口しょうゆ
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ2
調理方法
-
1
香り箱は大きめにほぐし、銀杏は水気をきっておく。黄菊は花びらをむしり、さっと茹でて冷水に取り、水気をきっておく。三つ葉はさっと茹でて冷水に取り、水気をきって5cm長さに切っておく。
-
2
鍋にAと五穀ご飯を入れ、さっと煮る。
-
3
別鍋にBを合わせ火にかけ、沸いてきたら水溶き葛でとろみをつけて火を止め、【1】を加えて混ぜる。
-
4
器に【2】をよそい、上から【3】をかけてできあがり。