香り箱と帆立、菜の花のぬた

有名日本料理店「賛否両論」オーナー・笠原シェフ監修レシピ。春を感じさせる帆立、菜の花とともに、ぬたにしてみました。赤、緑、黄の彩りが映えるレシピです。
- 使用商品
- 香り箱 / かにちゃいまっせ
- ジャンル
- 和風
- 調理時間
- 30分
材料(2人前)
- 香り箱
- 6本
- 菜の花
- 1輪
- 練り辛子
- 小さじ1/3
- 帆立貝柱
- 2個
- 塩
- 少々
- <A>
- 卵黄
- 1個
- 白みそ
- 大さじ1
- 酢
- 大さじ2
- 酒
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
調理方法
-
1
Aをボールに入れ、湯せんにかけて泡立てる。もったりしたら火からおろし、練り辛子を加える。
-
2
菜の花は固めに塩ゆでして、水気をしっかりしぼる。帆立をさっと湯がいて、氷水で冷やし、水気を切る。
-
3
器に香り箱、菜の花、帆立を盛り付け、【1】をかける。