Recipe
レシピ
レシピを探す

ひゃくまん穀のカニカマクリームライスコロッケ風
子どもに食べて欲しくて野菜を多めに使ったアイデア料理。ご飯は石川県オリジナル品種「ひゃくまん穀」を使用しました。#カニカマリアージュ
- 使用商品
- 香り箱 / かにちゃいまっせ
- ジャンル
- 洋風
- 調理時間
- 60分以上

香り箱の彩りピラフ
炊飯器でひとつでOK! コロコロに丸めればお弁当にもなる便利でかんたんなレシピです。
- 使用商品
- 香り箱 / かにちゃいまっせ
- ジャンル
- 中華風
- 調理時間
- 60分以上

大人のカニカマのだし巻き玉子
毎日のおかずにはもちろん、お弁当にも大活躍。かに風味とだしの味が美味しさを引き立てます。
- 使用商品
- 大人のカニカマ
- ジャンル
- 和風
- 調理時間
- 30分

香り箱のクリームグラタン
乳製品たっぷりで栄養満点! 冷凍保存すればお弁当のおかずにも使える便利なメニューです。
- 使用商品
- 香り箱 / かにちゃいまっせ
- ジャンル
- 洋風
- 調理時間
- 30分

カニカマの肉巻きカツ風揚げ餃子
中国では餃子は主食として食べられることが多く、水餃子や蒸し餃子という食べ方がスタンダードです。今回はソースによく合う、フライ風の揚げ餃子に仕上げました。餃子といえばお肉ですが、低脂質なカニカマと合わせることでヘルシーにかさ増しが可能です!お肉のうまみをカニカマが吸って、冷めてもおいしいのでお弁当にも◎#カニカマ世界旅行#世界とつながるスギヨのカニカマまつり#中国
- 使用商品
- 香り箱 / かにちゃいまっせ
- ジャンル
- 中華風
- 調理時間
- 30分

かぼちゃ入りちくわ天ぷら
ビタミンちくわの中にこれでもか!とパンパンにかぼちゃサラダを詰めて。夕食の一品にも、お弁当の一品にも、ブラックペッパーをかけてワインのお供にも!ちくわとかぼちゃの意外な組み合わせがマッチ!
- 使用商品
- ビタミンちくわ
- ジャンル
- 和風
- 調理時間
- 30分

カニカマと新生姜の肉巻き
カニカマと新生姜の味だけで下味以外の調味料は不要!食べる時に七味とマヨネーズを添えてもおいしくいただけます。#カニカマニイチ
- 使用商品
- 香り箱 / かにちゃいまっせ
- ジャンル
- 和風
- 調理時間
- 20分

ちくわバーグ
ピーマンの肉詰めならぬ、ちくわの肉詰め。食欲旺盛の全ての人が大満足のたんぱく質+たんぱく質の一品!
- 使用商品
- ビタミンちくわ
- ジャンル
- 洋風
- 調理時間
- 20分

ちくわパン
大満足の食べ応え!オーロラソースが相性ピッタリ。 ちくわは半分に切ることで、揚げずにフライパンで多めの油で作ることができサクッと仕上がります。
- 使用商品
- ビタミンちくわ
- ジャンル
- 洋風
- 調理時間
- 20分